8月のスペシャルゲスト
アオイヤマダさんの「似合う」スタイリング
アオイヤマダさんの
ファッションの悩みをもとに、
似合うラボで見つけた
「似合う」スタイリングをご紹介します!
![](/assets/images/styling/2408/p_intro_sp.jpg)
旦那様のために作る愛情弁当をプリントした色鮮やかなオリジナルTシャツでご来店。アオイさん曰く、「色は自分の足りない部分を補ってくれると思っていて、普段から派手でパワフル色のものを好んで着ている」とのこと。お仕事ではレオタードや衣装っぽいものが多いため、プライベートではゆったりとしたラクなものを好んで着ているそうです。
![](/assets/images/styling/2408/p_styling_01_01_sp.jpg)
![](/assets/images/styling/2408/p_styling_01_02_sp.jpg)
01 niau styling
スタイリングテーマ01
新しい自分に挑戦!
素材の違いを楽しむ
大人ワントーンコーデ
![](/assets/images/styling/2408/p_styling_02_01_sp.jpg)
![](/assets/images/styling/2408/p_styling_02_02_sp.jpg)
02 niau styling
スタイリングテーマ02
シャツ×ミニスカートでつくる
90年代風の
エレガントスタイル
「普段とは違った自分」をお題に、私がとても影響を受けた「90年代」を意識したエレガントなスタイリングを組んでもらいました。シャツは、ワッシャー素材でモード感があり、鮮やかな青でも幼く見えないし、袖も長めの作りなので気になる手・指の丸さをほどよく隠してくれています。普段シャツは着ないので、シルエットがすごく美しく出ることにも驚きました!ミニスカートもスタイリストさんからのご提案で、高校生ぶりに履いてみました。自分では思いつかない女性らしい組み合わせだったので、着なれない気恥ずかしさがありつつも、新鮮な気持ちでワクワクしました。
![](/assets/images/styling/2408/p_styling_comment_sp.jpg)
- シャツ:MAISON SPECIAL
- スカート:MURUA
- ブーツ:PRANK PROJECT
- チューブトップ:MIESROHE
- ショルダーバッグ:MARGESHERWOOD
- ベルト:MIESROHE
- ベルト:GALLARDAGALANTE
掲載されているアイテムは閲覧時期によっては販売を終了している可能性があります。ご了承ください。
似合うラボの体験を終えて
![](/assets/images/styling/2408/p_report_sp.jpg)
「似合うラボ
![](/assets/images/styling/2408/p_profile_sp.jpg)
アオイヤマダ
2000年生まれ。90年代のクラブ、アートシーンに影響を受け活動を開始。東京オリンピック2020閉会式のパフォーマンスで注目を集め、ドラマ、映画、MVなど多くの映像作品に出演し俳優としても活動。
写真 ©Akikoisobe
- stylist
- 渡邊 薫
- hair makeup artist
- 山本 珠代
- photographer
- 佐野 洋介
- researcher
- 大滝 明里咲
PRESENT
アオイヤマダさんのスタイリングを 撮影したチェキを抽選で4名様にプレゼント!
アオイヤマダさんが体験で着用した2スタイリングを撮影したチェキを4名様にプレゼントします!ぜひご応募ください!
- 応募条件
- 似合うラボ公式InstagramアカウントのフォローとYouTubeのチャンネル登録、ZOZOTOWNの会員登録をして、下記ボタンからGoogleフォームでご応募ください。
- 応募期間
- 8/1 昼12:00 〜 9/1 11:59まで
これまでのスペシャルゲスト
![](/assets/images/styling/p_niaulab_sp.jpg)
似合うラボとは、ZOZOのAIとプロのスタイリストがあなたの「似合う」を見つける、超パーソナルなスタイリングを無料で体験できる施設です。
※応募期間が変更になることもあります
いつも派手な色ばかり着ているので、スタイリストさんから提案されたワントーンコーデを見た時、最初は「似合うかな?」と少し不安だったけど、実際着てみたら大人っぽくて新鮮でした。デニムは何本か持っているんですが、そのままで履くのがどうしても似合わない気がしていて、履き方もわからなくなっていたので、こうやってスカートと重ねるとカジュアル感が減って洗練されたイメージになるんだと学びました。ジレを1枚で着るのも潔く、気になる上半身の厚みもカバーできていました。素材の異なるアイテムをワントーンにまとめることで、スッキリしつつも奥行きが増し、肌見せのバランスも夏らしくて素敵でした。